夏休みが始まりますね!!
休校の影響で、夏休みが短縮された小学校がほとんどだと思います。
休校期間もおうちにいた分、夏休みは楽しむぞー!と考えていましたが…
また、コロナ感染者が増えてきたので、夏休みもステイホームしようと考えています。
一年生、学校が始まってから毎日五時間授業…
その後には学童も行って19時頃まで頑張ってる娘に夏休みは楽しいことをしてもらいたいと思い
何したい?
と聞いてみました。
すると
トランポリンやりたい
粘土やりたい
マグフォーマーで何か大きいものを作りたい
ホットケーキ焼きたい
お風呂で水遊びしたい
1日ずっとゲーム(Switch)したい
とのこと。
ささやかですね(笑)
ゲームは休みの日に一時間位しかやっていないので、ずーっとやっていてみたいようです。
それはさすがに叶えてあげられませんが…
そこで、幼児と小学生低学年が楽しめる、我が家の夏休みの遊びを考えてみました。
ネタがつきたらやってみてください。
夏休みの遊び
粘土遊び
油粘土、小麦粉粘土、片栗粉粘土、などなどたくさんあります。
中でもおすすめは片栗粉粘土遊び。
触りかたによって固さが変わるので大人も楽しく遊べます。ゆっくり触ると柔らかいのに、ツンツン素早く触るととっても固い…不思議な感触にはまること間違いなしです。
感触遊び
新聞紙、寒天、おからなどなど。
夏場はひんやり冷たい寒天がイチオシです!
食紅を入れていろいろな色をつけて作るとより盛り上がりますね。
おままごとの道具を持ってきて、包丁で切ったり、型抜きで形を作ったり、お皿に並べたり、最後は握りつぶしてみたり混ぜてみたりと飽きることがありません(笑)
小さく砕かれた寒天たちはキラキラ光ってきれいで大人も癒されます。
泡風呂
「泡とろ」という入浴剤を使ってよく遊んでいます!!
薬局でよく買います
泡立ちも良く長い間泡が持続するので楽しく遊べますよ。ぬるめのお湯に入れてのんびり遊べるようにしています。
娘たちはおままごと用のコップやお皿に泡を入れておままごとを楽しんでいます。
この入浴剤には、浴槽の中が滑りやすくなるとの注意書がありますので、使用する際は気を付けてください。
プール
暑い日が続くのでやはり、プールで遊びたいですよね。
プールには行きたいけれど、公営のプールは今年の夏休業するところが多いいですよね。
今はマンション等のベランダでもできるミニサイズのビニールプールがたくさん売っています。
合うサイズを探してぜひおうちでも水と触れて遊ぶ機会が持てるといいですね。
氷遊び
夏ならではですね!
たくさんの氷を凍らせておいて、プール遊びの時やお風呂場でさわって遊ぶ。
ただこれだけ(笑)
ですがとっても楽しく冷たくて気持ちいいですよ。
食紅を溶かして氷に色をつけておくともっと遊びが広がります。
溶けた水が混ざると色が変わったり、色水遊びに発展しますね。
コップや空のペットボトルを用意しておいて色水のジュース屋さんごっこも楽しいです。
お菓子作り
休みの定番と言えばお菓子作りですよね。す
ホットケーキやクッキーづくりがかんたんですね。
生クリームやチョコスプレーなどトッピングで遊べるようにすると、子どものやる行程が増えま。
トッピングなら小さい子でもできます。生クリームの上に、マーブルチョコやきのこ山、たけのこの里をのせたりするのも簡単で美味しいのでおすすめです。
余裕があれば使ったものを洗ってもらうなどお手伝いをすると自立心が育ちます。
我が家の夏休みの決まり
楽しいだけでは終われない…宿題や、勉強もしなければですよね…
メリハリのある夏休みをすごすために、我が家の決まりを考えてみました。
早寝早起き!
生活リズムは普段の生活と同じタイムスケジュールにし、親もシャキッと過ごす!
親がダラダラしてしまうと子どももつられてダラダラしがちになりますよね(笑)
特に、食事の時間は普段と同じ様にするのがおすすめです。
食事と食事の時間が空いて、「おなかすいたー」攻撃が始まります。
そうなるとついついお菓子を渡したりしてしまいますよね…
ダラダラと食べ物を食べ続けていると虫歯の原因になるので気を付けましょう。
宿題、勉強は午前中のうちに!
勉強のゴールデンタイムは朝起きてすぐ~お昼までなので、宿題や勉強は午前中のうちに済ましておきましょう。
子どもの希望の遊びは1日1個以上やる!
子どものやりたいことを思いっきり親子で楽しむ!
お出掛けしなくても、これだけで、特別なお休みを過ごしたと感じてもらえます。
あれもこれも計画していると、1つの遊びに時間がとれず、遊びが展開する前に終わってしまいます。
時間をかけてゆっくり遊ぶことで、1つの遊びの中から工夫して遊ぶようになるので、創造力、集中力が育ちます。
お部屋でも体操をして体を動かす!
やはり、体を動かすことは心身の発達の為には必要不可欠です。
体を動かして脳を活性化させましょう。
我が家はYouTubeでハンドクラップやパプリカ、えびかになどなど、たくさんの躍りを踊って発散しています!
私もダイエットになるので全力で踊っています。
朝、夕はお散歩をする!
ステイホームといえども、人間お日様を浴びないと体内時計のリズムが崩れます。
かといって、真夏の暑い日の日中に外に出ては熱中症などの心配があるので、朝早くや夕方涼しくなってから家の近くをお散歩がおすすめです。
運動不足も解消できますね!
たまにはママものんびりと
楽しく過ごしてもらいたい!!と頑張りすぎるときっと親も疲れちゃいますよね。
親もせっかくの夏休みなのでゆっくりする時間も大切です。
そんな時はテレビやDVDの力を借りましょう。
お気に入りのDVDでも流して
大きいボールにポップコーンでも入れて
紙に映画の題名を書いてチケットにして
映画館ごっこ
映画館ごっこをして子どもたちが映像に夢中になっている間に、ゆっくり自分のやりたいことをしましょう。
私の場合はネットサーフィンですが…。
依存気味なのかもしれませんが
気になることをすぐに調べたい
のんびりスマホをさわる時間がないとイライラしてしまいます。
こんな感じで過ごして子どももママも楽しい夏休みにしたいと思います!
娘の場合は二週間ある夏休みのうち五日は学童なので、一週間くらいしか本当の夏休みはありませんが、楽しかったと言ってもらえる様な夏になるといいなと思います。