保育士ぱじゃくまの子育てプチ情報

現役保育士が子育てに役立つ情報をお伝えします! 時々ゲーム、アニメ、マンガも語ります!

※ 当サイトはアフィリエイト広告等を利用し、広告収入を得ています。

2、3歳児におすすめの乗り物おもちゃ!ストライダーに後悔した話

2歳くらいになると、三輪車やストライダーに乗って遊んでいる子が増えてきますよね。

どれを購入しようか悩みますよね。


小学校で補助なし自転車ライフを満喫する目的があるなら、へんしんバイク1択です!!


対象年齢2~5歳とほんとに長く乗れます!!


へんしんバイクを買わなくて後悔したこと!

①ストライダーから補助輪無しなし自転車への移行が難しい

②小学校に入ったら、20インチくらいの大きい自転車に乗っている子が多い

娘の乗り物遍歴

広い家でこの三輪車を置く場所とお金があればこの三輪車を買っていましたね。

日よけもついていて、大きなかごに、座席についたあこがれのベルト。
舵をとる棒もついていて・・・

これでお散歩をすることにあこがれていました。
富裕層の乗り物ですね。

対象年齢は1歳半~4歳11ヶ月とありますが、三輪車に5歳前まで乗って遊ぶ姿が想像できず・・・

3歳前にストライダーに乗りたくなるだろうなと

乗る期間も短く、大きくて場所をとるので購入をあきらめました。


そんな理由から

我が家の娘は2歳頃にストライダーを購入

対象年齢は1歳半〜5歳

一歳半から乗れるので長い間遊べます。


ストライダーもかなり上手に乗れるようになってきて
ちらほら補助なし自転車に乗ってるという話を聞くようになったので
4歳(年中)の時に自転車を購入。


ストライダーの腕前はかなりのもの
すぐに上手に補助輪無し自転車乗れるんだろな〜と余裕で見守っていました。

自転車が重い!!

しかし私の予想に反して、フラフラになりながら自転車を押す娘

そうなんです、自転車が重い!!!!!

★16インチの自転車・・・11kg
★ストライダー・・・・・・3kg


8キロもの違いが・・・

なので軽いストライダーの様に扱えず…。

・支えて歩くのですら精一杯…


・支えてサドルに乗るのも一苦労…


・ハンドル操作もしづらくバランスが取れない…


・ペダルがこげても自転車が重すぎて進まない


補助輪つけるしかないか…と悩みましたが、ここで補助輪有りに慣れてしまうと補助輪取るときが大変になる…。


まず、スタンドを立ててペダルを漕ぐ練習。

ペダルはこがず傾斜のあるところで、ストライダーのように足を浮かせてバランスをとる練習。

これを繰り返し、ペダルをこぐ、自転車の重さに慣れる事に二週間くらいの重点をおきました。

1ヶ月後位はスムーズに乗れるようになりました。


1ヶ月くらいの練習で補助なし自転車に乗れるなら、ストライダー→自転車でもよくない??

と思いますよね??


しかしここで小学生の自転車事情が関係してきます!、

小学生の自転車事情

「学校でお友達と約束した!」と一緒に自転車に乗っていくと、みんなの自転車が大きい!!
20インチくらいでしょうか。


娘の16インチの自転車がおもちゃに見える…。


学校から近くの公園に移動するときも、娘の自転車のタイヤが小さいので、みんなに追いつこうと一人必死でペダルをこぐ姿

なんとも切なくなりました(笑)



小学生で20インチに買い換えるとすると

16インチの自転車の出番は、年中、年長の2年位


身長も伸びすぐに小さくなってしまいます。

おすすめはへんしんバイク

我が家の様に
・ストライダー(2歳~)

・16インチの自転車(4歳~)

・20インチの自転車(6歳~)

よりも

・へんしんバイク(2歳~)

・20インチの自転車
(6歳から)

の流れがおすすめです!!


へんしんバイク 公式 - 30分で自転車デビュー | 2歳からの子供用自転車


三輪車、ストライダー、へんしんバイクの3つで悩んでいるなら、へんしんバイクの購入をおすすめします!!