初の家族旅行、リゾナーレ八ヶ岳に行ってきました!!
【公式】星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 - 大自然の恵みを愉しむリゾートホテル
出掛けるときに一番気になるのは混雑状況…。
せっかくなら、すいているときに行って、のびのび楽しみたい派。
後半の画像にプールの様子が写っているので混雑状況を参考にしていただければと思います!!
私がプールが大好きなので、プールつきの宿を探しました。
おむつの外れていない2歳児もいるので、『オムツ プール』『乳児 プール』『プール用オムツ可 プール』で検索する日々。
せっかくの旅行、雨でプールに入れなかったら嫌なので『室内プール オムツ』でも検索。
室内プール付き、乳児プール用オムツ可だと
「ハワイアンズ」
「リゾナーレ八ヶ岳」
「ホテル三日月」
などなどが候補に上がりました。
金額もさほど変わらなかったので星野リゾートへの憧れと、プールが昨年新しくリニューアルされたとのことで「リゾナーレ八ヶ岳」に決定。
夏は混みそうなのでその時期を避け、6月の中旬の、金曜日~土曜日にかけて行ってきました。
駐車場からロビーまで
こども用プランとかではないので、キャンセル三日前からキャンセル料100%です。
子どもたちが体調を崩さないかドキドキハラハラしながら無事に当日を迎えることができました。
高速に乗って車で行きました。ホテルと道路を挟んだ向かい側の駐車場もほどよく埋まっていたので、入り口近くの駐車場には停められないのではと思い、向かいの道路沿いの駐車場に。
これが間違いでした…。
ロビーまでが遠くて重い荷物を運びながら小雨のなか移動(笑)
これも、旅行初心者なので、受け付けロビー近くの入り口に車をつけて荷物を下ろすなんて頭のなかに無かったのです。
やっとのことでロビーにたどり着くと、車をロビーの入り口までつけて荷物を下ろすお客さんとホテルの人が荷物をカートに乗せて運んでくれている姿を見て、これだ!これが本来の旅行客の姿だと気づきました(笑)
ロビーの場所もわからず、大きい荷物を運びピーマン通りをさ迷っていました。
我が家の荷物を預かってもらい無事に受け付けへ。
15時30分頃ににチェックイン。
もう少し速く着くように行きたかったのですが、高速で分岐点を間違えたり、ロビーまで歩いたりとで遅くなってしまいました。
17時からワイワイグリルでのビュッフェ!
ですが、それまでにとりあえず、プールに入りたい!
夕飯までお目当てのプールへ
急いで部屋で着替えて水着を洋服の下に着てプール「イルマーレ」へ。
更衣室もきれいで広く、また金曜日の夕方ということもあり混雑もしておらず、初めてのプールを楽しめました。
浮き輪などは有料でレンタルしています。
空気入れもあるので自宅から持ってきている人もいました。
夕飯まであまり時間もないので、明日たくさん入れるよと声をかけ上がりました。
夕飯のビュッフェ、ワイワイグリル
ワイワイグリルでの夕飯は写真の様な感じ。
撮り方が下手であまり参考になりませんが…。
ビュッフェのほかに魚、牛肉、豚肉の3つからメインを選べます。
私は牛。主人は魚。5歳の娘にはハンバーグが!
ビュッフェもおしゃれで、アヒージョ、スモークなど今風の物から
こどもが好きな揚げ物やポテト、フルーツ、ジュース、アイスなどたくさん種類もあって親子ともに大満足でした。
朝食から メインのプール
翌日朝は早くに朝食を済ませ、プールに備えます。
ホテル宿泊者のみ入れる時間帯が、9時~10時まであるので、その時間は確実に入ろうと早起きして頑張りました。
朝食も混んでくると待つことになるとチェックイン時にもらった用紙に書いてあったので、
朝食開始の五分前ほどにワイワイグリルへ。朝食を食べ始め少したつと、順番待ちの人達の列もできていました。早めに行って正解でした!
おかげで無事、朝食を早めに済ませることができました。
部屋に戻り水着に着替え、荷物をまとめ、チェックアウトに備えます。
そして、いざプールへ。
さすがに土曜日の朝で宿泊者だけの時間だということもあり、空いていてのびのび遊べました。
9時すぎの様子です。すごく空いてます。
10時から一般の方も入場できるので少し人が増えますが、それでものびのび遊べます。
波の出る時間が一時間毎にあるので、それに会わせて波のプールにいき
それ以外はホームページにも載っている、こどもの遊べる噴水やミニ滑り台のあるエリアで遊びました。
椅子がたくさんおいてあり、休憩をとりながらのんびり遊べます。
11時の波を楽しみプールからあがり12時にチェックアウト。
チェックアウト後も楽しめる、ピーマン通りとアクティビティ
その後はピーマン通りでお土産を買ったり昼食をたべたりし、最後には娘も楽しみにしていたアクティビティに挑戦。
ホームページの、アクティビティの写真を見ながら家ではシルバーアクセサリーを作るとはりきっていましたが、焼いて冷まして等で時間がかかるので諦めました…。
アクティビティ棟のお店の前に飾ってあったイヤリングをみて、これを作りたいとのことだったのでガラス玉を作れるお店へ。
話を聞くと、ガラス玉を作るには少し時間がかかる。火を使うので下の二歳の子ができない。とのことだったので、お店に置いてあるビーズを使ってビーズアクセサリー作りをしました。
下の子も上の子も自分でお気に入りのビーズを見つけ、紐や針金にビーズを通しネックレスやイヤリングを作りました!ひとつ千円ちょっとで作れます。
お出掛けするときには必ずつけていくほどのお気に入りになりました。
リゾナーレ八ヶ岳では、プールイルマーレやピーマン通りでのショッピング、アクティビティ棟でアクセサリー作りと色々な遊びを満喫してきました!
他にもたくさんのアクティビティがあるので、もう少し大きくなってからまた遊びにいきたいと思います!
オムツで入れる数少ないプール。設備もきれいでのびのびゆったり遊べるのおでおすすめです!!
リゾナーレ八ヶ岳に行ってみたいなと思う方に少しでも参考になればと思います!