保育士ぱじゃくまの子育てプチ情報

現役保育士が子育てに役立つちょっとした情報をお伝えできたらと思います! 時々ゲーム、アニメ、マンガも語るよ!

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ドラえもんのラーニングパソコンとステップアップパソコンの違いについて

ドラえもんからのシリーズでデジタル学習玩具は7種類出てます。

ドラえもん | バンダイ公式サイト

パソコンタブレットポケットドリルものしり大百科があります。

その中でもよく比較される

パソコン2種類パッド2種類を表にしてみました
全て対象年齢は3歳からになります。

ラーニングパソコン 発売日2021.3.13


ステップアップパソコン 発売日2018.7.14


カメラでひらめきパッド 発売日2019.11.9


ひらめきパッド 発売日2017.9.30



比較表はこちら

おすすめは二つ

やはり最新の物の方が機能が良いので、より新しいものがおすすめです。

ラーニングパソコン

キーボードの練習もでき小学校3年生までの漢字に対応し割り算もできるので一番長く使えるのでおすすめです。


カメラでひらめきパッド

こちらはタブレット型になので持ち運びもでき、カメラも撮れるので色々な場所で遊べますね。


しっかりパソコンに慣れてほしい場合はパソコン型
気軽に遊びで使うならカメラもついているパッド型がおすすめです。


ちなみに4歳の娘の誕生日ドラえもんのパソコンが欲しいと言われましたが
まだ早いかなと思い物知り大百科をプレゼントしました。


今年の5歳の誕生日に何が良いと聞いたらまさかの「ドラえもんのパソコン!」と即答。
一年も思い続けていたなんて・・・
今年こそはプレゼントします。