保育園入園が決まってそろそろ入園準備をしないとですね。入園準備、その他のものも徐々に記事にしたいと思います。第3弾は食事エプロン!!朝おやつ 給食 3時のおやつと、だいたい1日に2~3枚程使います。帰ってから洗うと、次の日乾いてなくて使えな…
保育園入園が決まってそろそろ入園準備をしないとですね。入園準備、その他のものも徐々に記事にしたいと思います。第2弾は登園バック!!2、3歳児になるとリュックでの登園が多いのですが、0、1歳児の間は大きめのバックでの登園になる場合が多いです…
保育園入園が決まってそろそろ入園準備をしないとですね。入園準備、その他のものも徐々に記事にしたいと思います。 第1弾はリュック!!色々なリュックがあって迷いますよね。だいたい2歳児~自分の荷物を管理するようになるので、リュックでの登園をお願…
保育園の入園準備大変ですよね。 準備品の中に「コットカバー」なるものがあった方もいると思います。 この記事ではコットカバーとはなんぞや、コットカバーのおすすめをお伝えしたいと思います。 一般的なコットカバー 二枚セット キルティング タオル地 口…
そろそろ保育園の入園の通知がくるころですね。無事入園が決まった方は、ほっとひと安心しているところだと思います。前回は保育園のメジャーな持ち物一覧をお伝えしました。 記事はこちら 【入園準備】保育園持ち物一覧 - 保育士ぱじゃくまの子育てプチ情報…
そろそろ保育園の入園の通知がくるころですね。 無事入園が決まった方は、ほっとひと安心しているところだと思います。 しかしあと一ヶ月ちょっとで入園の持ち物の準備をしなくてはなりません。入園説明会は3月に入ってからというところが多いので、そこで…